– 未来 –
2007年9月 | 株式会社マイファーム設立 |
---|
2008年4月 | 体験農園マイファーム事業開始 |
---|
2009年2月 | 体験農園マイファームの農園数が10箇所になる |
---|---|
2009年4月 | 立命館大学との産学連携事業「土壌調査サービス」開始(現在は、サービス終了) |
2009年5月 | 畑DE婚活事業開始 |
2009年6月 | 体験農園マイファームが関東地方に初進出 |
2009年9月 | 東京オフィス開設 |
2010年3月 | ホームセンター最大手DCMホールディングスと資本提携 |
---|---|
2010年4月 | マイファームアカデミー事業開始 |
2010年4月 | 体験農園マイファームが中部地方に初進出 |
2010年6月 | 体験農園マイファームの農園数が50箇所になる |
2010年8月 | 西辻一真が当時史上最年少で農林水産省政策審議会委員に就任 |
2011年5月 | セルフa野菜畑「ヤサイコ」のサービス開始(現在は、サービス終了) |
---|
2012年8月 | 西辻一真がマイファーム代表取締役を退任 |
---|---|
2012年8月 | 福島雄裕がマイファーム代表取締役に就任 |
2012年8月 | 西辻一真が故郷・福井県にて株式会社JINを設立し、養鶏業を開始(現・株式会社マイファームオリジン) |
2013年3月 | キッチンファーム事業を開始 |
---|---|
2013年4月 | 農業技術と経営を学ぶアグリイノベーション大学を設立 |
2013年6月 | 西辻一真がマイファーム代表取締役に復帰 |
2013年8月 | 兵庫県神戸市に本社移転 |
2013年10月 | 農産物の中間流通事業を開始 |
2013年11月 | 福井県にて農園レストラン事業を開始 |
2013年11月 | マイファームアカデミーとアグリイノベーション大学を統合し、アグリイノベーション大学校を設立 |
2014年4月 | 京都府京都市に本社移転 |
---|---|
2014年7月 | 畑に行きたくなる八百屋マイファーマーをオープン |
2014年8月 | 兵庫県養父市に株式会社マイハニーを設立し、養蜂業を開始 |
2015年3月 | 東京農業大学生物産業学部と包括的連携協定を締結 |
---|---|
2015年11月 | 株式会社REALより事業譲渡を受け、東海地方の事業拡大 |
2015年11月 | 体験農園マイファームの農園数が100箇所になる |
2015年11月 | テレビ東京「カンブリア宮殿」放映 |
2016年6月 | 家庭菜園ユーザ向けSNS Cropnet(クロップネット)を運営開始 |
---|---|
2016年6月 | 体験農園マイファームが九州地方に初進出 |
2016年8月 | 農業経営者向けスクール事業を開始 |
2016年9月 | ソフトバンク・テクノロジー株式会社と連携し、農地の窓口をオープン |
2016年11月 | アグリイノベーション大学校のテキストを書籍出版 |
2017年4月 | アグリイノベーション大学校が厚労省教育訓練給付金の指定講座に認定 |
---|---|
2017年5月 | マイファームつくる通信を創刊 |
2017年6月 | 体験農園マイファームが中国地方に初進出 |
2017年6月 | 千葉エコ・エネルギー株式会社と提携し、株式会社エコ・マイファームを設立 |
2017年9月 | 創業10周年を迎える |
2017年10月 | アグリイノベーション大学校の累積入学者数が1000人を突破(姉妹校を含む) |
2015年3月 | 日本経済新聞 特集「異端力」 【愚直に農業を説く男、耕作放棄地に新たな息吹】 |
---|---|
2015年11月 | テレビ東京「カンブリア宮殿」出演 【耕作放棄地を体験農園に!農業の楽しさを広める異色ベンチャー】 |
2016年4月 | NHK「東北発未来塾」出演 |
2016年12月 | テレビ東京「ガイアの夜明け」出演 |
2010年1月 | 環境省・総務省等主催 eco japan cup2009 ビジネス部門大賞 受賞 |
---|---|
2013年7月 | 日本河川協会・第15回 日本水大賞グランプリ 受賞 |
2017年1月 | 平成28年度・総務省「ふるさとづくり大賞」総務大臣賞 受賞 |